【Segment・簡単設定】ワードプレスではプラグインでOK!

こんにちは。Webマーケティングに詳しいIT会社社長、打田裕馬です。

この記事では

  • ワードプレス(wordpress)と
  • 万能アクセス解析ツールsegmentの

連携・設定方法について解説します。

※ 画像多めです。

 

自己紹介(中小零細向け・Webマーケッター)

小さなIT企業を経営していて、Webマーケティングをしております。

現在はWebベースで、売上を作れるようになり、本当にラクになりました。

中小零細企業で奮闘される社長様、広報担当者の方々にも

  • 僕のWeb知識
  • マーケティング経験

ぜひ取り入れていただきたく。ブログやYoutubeで日々、お伝えしています。

 

ECサイト開発、データ分析の経験

昔、原宿のベンチャー企業「Anny」でも、ECサイト開発の経験がございます。

その中にデータ分析ツールを仕込み、社内のデータ分析を行っていました。

 

その時、ECサイトに集まったデータを

  • どのように分析し
  • 実際の販売に役立てていったか

などの話題も、折に触れてお伝えしていきたいと思います。

 

ワードプレス・Segment、設定方法

Segmentとデータがつながる仕組み

まずは、僕の「Segment」画面をご覧ください。

現在は、すでに1つひもづけした、僕の公式サイト(https://uchida.link)が表示されています。

僕の公式サイトからSegmentに、データを流します。

Segmentに集約したデータ(Webサイト)を、

1つ1つの解析ツール(グーグルアナリティクスなど)に

流していきます。

 

1-1(準備)Segmentに登録します

データ分析ツール「Segment」会員登録は、済ませましたでしょうか。

まだの方は、こちらから「無料プラン」で登録をしてみて下さい。

※英語が不安な方は、ブラウザなどで日本語に翻訳もできます。

 

1-2 Segmentにデータソース追加

Segmentの設定で最初に行うのは、

  • Segmentと
  • ご自分のWebサイト(データの流入元)

をひもづける作業です。

 

データソース追加方法

1.画面・左上「My Sources」(マイ・ソース)という部分をクリックします

 

2.画面・右上ボタン「Add Sources」をクリックします

 

3.さまざまなデータ流入元の一覧(リスト)が出てきます

今回は「Javascript」を選択します。

※Javascript は、解析に最もよく使われるプログラミング言語の1つです。

 

4.「Add sources」をクリック

そして入力欄に入力します

  • Name
  • Labels
  • Website URL

Name:わかりやすいローマ字・英数字の名前(日本語は入力できません)

Labels:空欄で大丈夫です

Website URL:ご自分のWebサイトのURL(http://〜、https://〜)

を入力します。

・・・ここまで書いたら、青色「Add Source」(ソースを追加する)ボタンをクリックします。

 

5.「Copy Snippet」(ソースコードをコピーする)のボタンを押す

<script>〜</script>

ソースコードは

  • 自分のWebサイトと
  • Segmentをつなぐ

ためのIDです。

このコードをコピーして、クリップボードなどに、保存しておきます。

(またはメモ帳などのテキストエディタ。Wordは全角文字が入りやすいため、おすすめしません。)

 

Segmentと自分のサイトをつなぐ設定は、以上になります。

次は、ワードプレスにプラグインを入れる設定を行います。

 

2-1 WordPressにプラグインを追加

ワードプレス「プラグイン」を使うことによって、誰でも簡単に「Segment」と連携できます。

ワードプレスのダッシュボード(管理画面)で、左サイドメニューより「プラグイン」をクリックします。

「新規追加」をクリック

プラグイン追加ウィンドウ・キーワード「Segment」と入力し、検索します。

紫(むらさき)の四角アイコン「Segment For WordPress」が出たら「今すぐインストール」ボタンをクリックします。

新規追加したSegmentプラグインを有効化する

「有効化ボタン」をクリックして、このプラグインを有効(Segment For WordPress)にしてください。

ワードプレスのプラグインは、とても簡単で、便利なツールです。

 

2-2 ワードプレスのプラグインにSegmentの連携IDを設定

Segment for WPの設定

サイドメニュー「設定」の中に「Segment for WP」(セグメントフォーワードプレス)がありますので、一覧から探してみてください。

クリックすると、ワードプレスのプラグインから、Segmentとつなぐ設定画面が出ます。

 

Segmentでコピーした連携IDを登録

↑(復習)Segmentのコード画面

このあと、先ほどSegmentで控えた「連携ID」をセットします。

プログラマーでなくても、簡単に解析ツールを連携していくことができます。

というか、プログラマーも、このSegmentを使っています。

自分でコード書くよりずっと早くて(笑)プログラマーの強い味方になってくれます!

 

上段「JavaScript」の空欄に、Segmentでコピーしたキーを入力します。

入力したら忘れずに「Saving」セーブボタンを押してください。

「セーブ成功」(saved successfully)緑色のボタンが出るはずです。

これでワードプレスと(プラグイン使用)Segmentの連携は、完了です。

 

3 動作確認

Segmentのソース画面に戻ります。

タグの2つめ「Debugger」で、動作確認をします。

データがちゃんと取れてるかどうか、自分で自分のサイトに、アクセスしてみます。

今お使いの物と別のブラウザ(GoogleChrome、Firefoxなど)か、スマホやタブレットで、自分のサイトにアクセスして下さい。

 

例)僕のサイト「ココカラエンジニアのaboutページ」にアクセスする

Debuggerページに、自分のアクセスが無事確認されたら、動作確認終了です。

 

4 Segment設定後、具体的な活用方法

集めたサイトデータを、いろいろな解析ツールに運んで、分析結果を見ていきたいと思います。

具体的な活用方法として、僕のおすすめツールを3つほど、紹介します。

 

1 グーグルアナリティクス

アクセス解析、定番中の定番です。

  • サイトにどんな人が来て
  • どんな動きをしているか

可視化してくれて、わかりやすいです。

 

2 ヒートマップ

ユーザーがWebサイトに来た時、

  • どんな所で立ち止まっているのか
  • ページのどの辺りを見ているのか
  • どこをクリック、タップしたのか

可視化するツールです。

3 A/Bテスト

購入用ページやメルマガ登録ページを用意した時、成約率の高いページを作りたいですよね。

色や文章などを変えたページを用意して

  • Aパターン
  • Bパターン

どちらのページが成約率が高いだろう?と、テストすることが出来るのが、A/Bテストです。

Segmentを使うことで、A/Bテストも簡単に取り入れ可能なツールになります。

 

まとめ

Segmentとワードプレス(プラグイン)を連携する方法をまとめます。

Segmentの作業は

  • Segmentに登録する
  • 連携用APIコードをコピーしておく

ワードプレスでの作業は

  • プラグイン「Segment for WP」を新規追加する
  • その設定画面に、コピーしておいたコードを貼り付ける

保存ボタンを押したら、動作テストをしましょう。

  • 自分のWebサイトにアクセスし(別ブラウザかスマホ等)
  • Segment「Debugger」タブのページにアクセス結果が出ればOK!

 

これからも中小零細企業の社長様、Web担当者様向けに、

  • 僕のマーケティング経験
  • 最新、便利、さまざまな海外のWebツール

を、わかりやすくお伝えします。

↓動画でも見たい方はYoutubeチャンネル登録してくださいね!

打田裕馬の「データ分析 & マーケティング」Youtune登録

英語圏アプリで会社や嫌な取引先に依存しない収入を作りませんか?
その裏側を紹介するメールマガジンを配信しているので、ご興味あれば覗いてみてくださいね。