プログラミングは座学よりも実践で学んだ方が早く学べると考えています。
プログラミング初学者へのアイデア4選
簡単な順に説明していきますねー
いずれもWebサービスとして作ってもいいし、Swiftなどでスマートフォンアプリにしても使えるものになるので、学びたい方で作ってみてくださいね。
TODO・メモアプリ

google keepというメモアプリのイメージですね。
データベースを扱う上で、もっとも基本的なアプリはメモやToDoでしょう。
データベースのCRUD(参照・書き込み・更新・削除)を全て使い、シンプルなソースコードで実装できるので、作りたいものがない、かつ極力挫折率を下げたい場合はメモから始めるのが良いですね。
なぜなら、データベースの操作がシンプルかつ、見本がたくさんあるからです。
初心者のみんなが0から考える必要はなくて、入口としては既存のアプリをちょっと自分好みにアレンジする程度で十分だと思います。
占いサイト・アプリ

ちょっとうさんくさい感じなんですけど(笑)占いサイトは良い勉強材料なんですよw なぜなら
- インターネット上に公開するだけで使ってもらえる可能性がある
- マッチングサービスみたいにユーザーを集める必要がない
- 占いのロジックを自分で考えないといけないので、アルゴリズムの勉強になる
- (追加で)SNSシェア機能もつけるとかなり勉強になる
といった形でサービス・アプリとしてはうさんくさいのですが、勉強の材料としてはかなりおすすめですw
ちょっとだけロジックを解説すると、↑の動画で生年月日などの数値を入力してますよね?
その入力された値をプログラミング言語で計算して、なんらかの結果にしています。
これをアルゴリズムって言いまして、その結果に応じてページを出し分けてるだけです、占いでもなんでもない(笑)
各種SNSクローン



自分の興味あるSNSをクローンしてしまいましょう!
ただ、完璧にクローンする必要はなくて、難しい機能やあまり使わない機能は省いちゃってOKです!
課題感が強い勉強方法なので、アイデアを楽しみたい方や淡々とプログラミングをやるのはちょっと….という方は他の提案で勉強してみてくださいね!
ニッチなジャンルの売買サイト

最後はあなたの思考が必要な提案です。
まだ世の中に出ていない売買サイト(CtoC)を作りましょうという提案です!
例えば服はとても需要が大きくマーケットがあるので、メルカリなんかでいっぱい出てますよね?
それが例えば盆栽だったらどうでしょうか?
価格も高いですし、なかなかメルカリじゃ売れないですよね?
そこであなたが盆栽専用の売買サイトやアプリを作ればいいんですね。
盆栽は例ですが、もしあなたがニッチな趣味を持っているなら、売買サイト良いと思います!
プログラミング初心者へのメッセージ
自分でアプリを作ろうとすると、わからないこと、ハマること、イライラすることもあるでしょう。
学校の勉強では教科書がありますが、アプリ開発の現場は教科書的な回答がなく、自分で答えを作っていく場面が多々あります。
そのため、不安になると思いますが、その不安を乗り越えて自分の力でオリジナルアプリができた時、あなたは他の人よりも創造的で価値のあるビジネスマンになっていることでしょう!